OUR STORY

“NO MORE HOLDING BACK!”

Peri.のスイムウェアは、生理と共に生きる全ての人に優しい「吸水型」のスイムボトムと、
性別問わず着用できる「ジェンダーニュートラル」なサーフパンツと水着トップスの合計4品。

生理の日に海やプールに入る必要は全くないけれど、旅行先で水着を楽しみたい人、

周りにトイレがなく、なかなかサニタリーアイテムを取り替える環境が整っていないライフセーバー、

胸の露出に抵抗があるトランスジェンダーの当事者や、

ファッションに根付く「男性らしさ」や「女性らしさ」にとらわれたくない人など、

Peri.は、海やプール、サウナなど、水着をまとうすべてのシーンで、

「“しょうがない”を理由に諦めたくない」という全ての人をサポート。

日常の不便を「しょうがない」と割り切り、妥協することに慣れて、
その不自由が“当たり前”になってしまっている社会に終止符を打つべく、立ち上がりました。

その結果、

日常的にマリンスポーツを行うアスリート、

海・プールで働くライフセーバー、

ファッション業界で活躍するモデルやインフルエンサー、

ジェンダー・フルイドな方など、自社アンケートに協力してくださった150人の意見や想いに寄り添い、

様々な漏れに対応する吸水機能(*1)と、ファッションの多様性を追求した、

従来にはない、こだわりの4着が出来上がりました。

*1 日本繊維製品品質技術センター調べ

このプロジェクトにご賛同いただき、水着を使ってもらうことが、自分を愛するきっかけになりますように。

WHO WE ARE

みなさん、初めまして。合同会社Peri.の共同代表、池内優海と金紗羅です。

私たちは、海やプールでの入水シーンで、女性特有の周期による漏れの不安をはじめ、

水着をまとった時の過度な肌の露出や、

従来のジェンダーロールにとらわれた限定的な選択肢に違和感を覚えたZ世代です。

「水着に選択肢を増やしたい」「誰にとっても優しい社会作りに貢献したい」と願い、Peri.が誕生しました。

Peri.というブランド名は、英語で「終止符」や「生理」を意味する「Period」と、

古代エジプト時代から「太陽の石」と呼ばれ、
「明るい希望」や「心身の癒し」を意味するストーン「ペリドット」から着想を得ています。